Libretto50のHDDレス化

1年半ぶりの日記です。
以下自分の覚書。

以前からLib50のHDDに不安を持っており,いつかHDDレス化!と考えていました。ひさびさにCF-IDE変換カードの価格を確認したところ,今では900円で購入できるようなので,早速実行してみました。以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
http://akipara.sakura.ne.jp/new_page_358.htm
http://akipara.sakura.ne.jp/new_page_398.htm
http://www.h4.dion.ne.jp/~pond/new_page_293.htm


本体:Libretto50 (Windows95OSR2で使用。FDドライブ,CDドライブ無し。リカバリ用のCD無し。)
CF-IDEカード:44-20-C。液晶工房で購入。900円(+送料560円)。
http://www.aitendo.co.jp/
CFカードLEXAR 1GB。@memory(Amazon)で購入。990円(+送料490円)。
CFカードPCカードアダプタ:以前から持っていたもの。


Lib50は以前ヤフオクで購入したもので本体のみです。そのためHDD化にあたっては,現在のHDDの中身をそっくりCFカードに移行することにしました。注意すべき点はCFカードにハイバーネーション領域を作成するために,Lib上でFdiskをしなければいけないことです。他のPCを使うのが面倒だったので,極力(というか全部)Lib50で作業をしています。

(0)作業のためにLibretto50の裏蓋を開ける
・バッテリーをはずした後,図の7個のねじをはずします。赤矢印部は開封後保障無効のシールですが今更です。^^
・ゆっくりをツメをはずしながら裏蓋を開けます。
・以後は裏蓋を開けたままの作業になります。感電に注意!!

(1)CFカードに起動用システム+fdisk.exeを入れる
PCカードアダプタにCFカード差し込み,Librettoに取り付ける。
・Lib50を起動し,Lib50上のWindows95CFカードを「起動専用」フォーマット。さらにwindows\commandフォルダから,fdisk.exeをCFカードにコピー。Windows終了。
 

(2)CFカードにハイバーネーション領域を作るために,CFカードパーティションを再作成する
・Lib50からHDDを取り外す。
・CF-IDEカードにCFカードを差し込みLib50に取り付ける。(Lib50のコネクタは20pinがふさがっていますので,[44-20-C]の該当ピンを折る必要があります。取り付け向きは写真参照。写真下方向が1pin,上が44pinになります。)
・Lib50を起動。CFカードから起動するので,fdiskを実行してパーティションを削除した後,再度パーティションを作成。ハイバーネーション領域は気にしなくても勝手に確保されます。で,電源オフのために電源ケーブルを抜く(電源ボタンだと,ハイバーネーションになってしまいます。)
 

(3)CFカードをフォーマットする
・再度HDDをLibに取り付け,CFカードPCカードアダプタに差し込みLibに取り付けます。
・Lib50を起動し,またもやLib上のWindows95CFカードをフォーマットする。
※この状態で手順(4)にいけるはずですが,私は念のため以下の手順をしました。
CFカードは「起動専用」でフォーマット。さらにwindows\commandフォルダから,format.comをCFカードにコピー。
・再度,CF-IDEカードにCFカードを差し込みLib50に取り付けてCFカードから起動。format実行。

(4)CFカードにHDDの中身をコピーする (未検証ですが,きっとできるはず。私は母艦PCにHDDの中身をバックアップしてあったので,手順(4')をしました。)
Windows95上でHDDの中身を,PCカードアダプタのCFカードにそっくりコピーします(ただしwindowsフォルダのwin386.SWPだけはコピーしない)。Windows終了。

(4') (4)の代わりの手順
・母艦にHDDのバックアップがある場合は,母艦にカードリーダ等(私はUSBカードリーダを使用)でCFカードを繋ぎ,CFカードにHDDのバックアップをコピーします。

(5)完了
・あとは,HDDの代わりに,CFカードを差し込んだCF-IDEカードをLib50に取り付ければ完了です。
・HDDと同様の状態でCFカードから起動することを確認して,裏蓋を閉めます。

[作業完了しての感想]
・HDD(この場合,CF-IDE変換したCFカードですが。。)って,自分が起動ドライブでも自分自身にfdiskとかformatとかできるんですね。ちょっとびっくり。
・起動ディスクになったCFカードですが,CF-IDEカードからはずしてカードリーダとかPCカードアダプタで読み書きしても問題なしです。裏蓋を開けずにCFカードの取り外しができるようにガワ改造すると便利そう。

「FDドライブユニット無いじゃん!母艦の腹を借りるの面倒じゃん!Windows95の起動ディスク無いじゃん!」とちょっと困ったのですが,「腹を借りるなら,Librettoの腹を使えばいいんじゃん!Windows95Librettoに入っているじゃん!」と気が付き,まんまとHDD化できました。体感速度は変わりません(ちなみにLib50は150MHz化済み)。ただ,HDDが信頼度の面で不安だったので,安価でHDDレス化できて満足です。